[2004年][トップに戻る]

世界遺産「雲南の三江併流保護地域」 2003.02.01(I)+02.08(II) 23:30-24:00 TBS
アジアを代表する3つの大河、揚子江、メコン、サルウィン。衛星写真により、これらの川の源流が中国・雲南省の奥地で合流することなく並行して流れていることが判明した。世界でも類を見ないこの地域の奇景を誕生させたのが、ヒマラヤ山脈を隆起させた造山活動だった。6千メートル級の峰が連なるチベット仏教の聖山、梅里雪山に巡礼する人々を取材するほか、フランス人宣教師が建立した茨中教堂などを紹介する。×
番組のホームページ

東アジア・東南アジアの住文化 中国・社会制度と住まい方・永寧ナシ族(モソ人) 2004.05.25 07:30-08:15 放送大学
モソ人の住居や生活についての文化人類学的紹介 ×

世界遺産「霊峰抱く雪解けの水郷・トンパ文字の郷・麗江」204.06.06 23:30-00:00 TBS
雲南省麗江の旧市街2千を超えるトンパ文字の全てを理解し、納西族の祭事を司る“老東巴”が死者の魂を神の山、玉龍雪山に送るため舞う、他 ×
番組のホームページ

「世界文化見聞録 牛山純一20世紀の映像遺産〜秘境チベットの人々」2004.06.13 16:55-18:00 BS朝日
(1)「秘境チベット東西南北(1)西チベットの女」(83年制作、1984.1.15放送)…収穫、遊び、酒造り、機織り、結婚式(「4000メートルの恋」と一部同じ)
(2)「秘境チベット東西南北(4)高原のヤクと娘」(83年制作、1984.2.26放送)…ダムシュン周辺の牧民。バター作り、機織り、力比べ、水汲み、モモ作り他
解説=長野泰彦氏(民博) ●D
牛山純一テレビドキュメンタリーアーカイブ

ハイビジョン・ウインドー「ピヤン・トンガ」2004.06.20 05:00-06:00 NHK-Hi
明け方にたまに流れているスクリーンセイバー的番組。02年03月に放映された西チベットのピヤン・トンガ遺跡取材時の映像らしいが、この番組のメインは遺跡ではなく、ランクルの窓から映した西チベットのがたがた道の映像が延々続いて、車酔い気分。NHK深夜の久々のチベもの怪番組 ×

「騎馬オペラ“ジンガロ”の魔法」フランス・響き合う馬と人の競演 2004.09.02 20:00-21:50 NHK-Hi
テーマは「Loungta Chevaux de vent(風の馬)」。チベット僧侶の読経やチベットの伝統楽器の音をバックに、20頭以上の美しい馬と鍛え抜かれた騎手とが円形馬場をところせましと踊り舞う ×

「ペット相談」2004.09.06-09 11:00〜11:14 NHK-BS2
ペマ・ギャルポ氏(チベット文化研究所)がラサアプソ(チベット犬)のセンゲ君と一緒に出演。  ×
番組のホームページ

世界ふしぎ発見「爵位を授かった日本人 ブータン王国のダショー西岡」2004.09.04 21:00-21:54 TBS
JICAの農業専門家としてブータンに尽くし、その地で客死した西岡京治氏の生涯。
番組のホームページ 
●D

「草原の民が伝えた生命の教え・ロシア・ブリャート 祈りと癒しのマンダラ画 チベット仏教医学の根本“四部医典タンカ”の世界」 2004.09.21 20:00-21:50 NHK-Hi
チベット仏教文化圏の最北端の地、ロシア・シベリア東南部のブリャート共和国に伝わる、チベット仏教医学の根本を示した『四部医典タンカ』。祈りと医療が結びついた『四部医典タンカ』の世界を紹介し、医僧たちの生活を追う。●VHS(DVD化不能)

スーパーJチャンネル「ショトゥン祭」 2004.09.26 17:35- テレビ朝日系
ショトゥン祭の模様。アチェ・ラモ(チベットオペラ)の後継者がいない問題。4min。●D

「NHKスペシャル チベット 天上の湖 〜標高5000メートルに生きる〜」 2004.10.03 21:00-21:52 NHK総合
ブータン国境に近い標高5000mを越える湖プマユムツォを、冬期も含めて丹念に取材。厳しい自然の中で家畜とともに暮らす人々の生活を追う。水中撮影も豊富。
番組関連のページ(NHK)
 ×

BSハイビジョン特集「天上の湖 〜標高5000メートルに生きる〜」 2004.10.12 20:00-21:49 NHK BS-Hi
↑のハイビジョン拡大版。110min.
番組関連のページ(NHK)
 ●D

世界ふしぎ発見!「奇跡の絶景 九寨溝」 2004.10.30 21:00-21:54 TBS系
四川省にある世界遺産。チベット人の居住地域でもある。チベットネタの問題もあり。
番組のホームページ
 ×

氷河を越えて・ブータンからの報告 2004.11.06 23:15-24:00 NHK教育
「ブータンでも最も山深く、独自の文化を保つルナナ地方に赴任した小学校教師の姿を追う。担当ディレクターのドルジ・ワンチュクさんは、主人公となる教師や子供たちと地域住民のふれあいの中から、ブータン独自の豊かな文化を伝えようとしている。急速に変化する社会で若い世代に独自の文化を伝えていくためにテレビはどんな役割を果たすのか。来日した制作者のスタジオトークを交えながら送る。」 ●D

BS世界のドキュメンタリー「チベットサッカー 悲願の海外遠征」2004.11.25 22:10-23:00 NHK-BS1
 2001年6月30日、デンマークで「チベット対デンマーク領グリーンランド自治州」のサッカー親善試合が開かれた。チベットチームのイレブンは、インドで暮らすおよそ13万の亡命チベット人の代表選手だ。
 この試合の実現には2つの大問題があった。その1つは、試合の位置づけをめぐる国際的な議論だ。チベットチームそしてデンマークの主催者団体は「これは国際試合」と主張。これに対し在デンマーク中国大使館は「チベットは中国の一部であり、今回のチベットチームはナショナルチームではなく、国際試合ともいえない」と主張、FIFAも同じ見解をとった。そのため、会場のスタジアムを管理する組織が、使用許可を与えるか否か会議を重ねる事態となった。
 もうひとつの問題は、チベットチームのどん底ともいえる苦しい台所事情。チームは、亡命チベット人社会の中心地・インド北部の町ダラムサラに本拠を置いているが、練習場は正式のサッカー場の約半分の大きさしかなく、放牧された牛が練習中も横切るありさま。しかも、人数分の出入国ビザがなかなか取得できない事態が追い討ちをかける。
 これは、チベットチームがさまざまな困難を乗り越え、ようやく実現したデンマークでの親善試合で、得点をあげるまでの人間ドラマを4か月にわたり取材したドキュメンタリーである。
[原題] The Forbidden Team [制作] デンマーク 2003年
(以上、番組のホームページより←後に消された) 
●D

世界ウルルン滞在記「ブータン 雲の上の幸福な人々に…冨田翔が出会った」2004.11.28 22:00-22:54 TBS系
世界の屋根といわれるヒマラヤ山脈に抱かれたブータン王国。インドと中国に挟まれたこの国は、長い間鎖国政策を取り続け、独自の文化を守ってきました。冨田さんが訪れたこの時期は、とにかく仕事が山積みの繁忙期。 冨田さんは、お父さんを手伝って、ソバの収穫やヤクの放牧、ミルクしぼり、バター作りなどを手伝います。
番組のホームページより) ●D

ワールドビジネスサテライト「中国13億人の欲望」2004.12.27 23:00-24:25 テレビ東京系
全体としては中国の経済発展、都市と地方の格差、日本企業の挑戦など。チベット関係では、雲南省シャングリラの松茸長者と青蔵鉄道。鉄道建設をゴルムドから追い、建設現場を取材。沱沱河を過ぎたところで車が壊れて中断。試運転の車両を初めて撮影。72min. ●D