[1993年][トップに戻る]


生きもの地球紀行「世界の屋根・ネパール ヒマラヤをツルの群れが越えた」1993.01.04 NHK総合
...×

「驚異の超心理世界」 1993.2〜3 NHK教育
BBC制作の3回シリーズ、第1回にダライ・ラマ法王が登場。霊魂について語る。8minだけ ●D

「ブータン自然・民俗紀行」 1993.2.13 NHK-BS
今枝由郎先生出演 

「ヒマラヤ 天空の秘境ラダック」1993.3.25 TV東京
レー周辺のお寺(ティクセ、ヘミス等)、結婚式、小僧さんの帰郷、ダラムサラ、ヘミスのチャム等。1992年の取材
『日本人の源流シリーズ(2)?ヒマラヤ天空の秘境・ラダック』としてビデオ化 ●D

「揚子江」1993.03.25 テレビ朝日
星野知子が源流から河口・上海までたどる。チベット関係は青海省益曲(ヤク・チュー、揚子江源流)の牧民、ジェクンド(玉樹)のジェグ・ゴンパ(結古寺)、雲南省の麗江・大理。約140min. ●D

火曜ワイド・中国の秘境 悠久の青海湖」1993.4 TV東京
鳥島、ガタン寺、タール寺、遊牧地帯。アムドのチベット人の1年の暮らしを淡々と紹介。たっぷり110min。 ●D

「世界まる見えTV特報部」1993.4?  日本TV
フランス制作。チベット・生まれ変わり伝説

「熱気球エベレストを飛ぶ」1993.07.28 NHK総合
...×

「ヒマラヤの秘境ブータン王国」1993.(たぶん) TV東京
ブータンの衣(機織り)食(ソバづくり)住から宗教(仏像・仏画)、自然(ターキンなど動植物)まで幅広く紹介。ダクパ、ラヤップ族、タムダムツィ族など盛り沢山。場所はパロ、タクツァン、トンサ、ティンプー、ガサ(トレッキング)、プンツォリンなど。最後はパロ・ツェチュ祭のチャムとタンカ開帳。
おそらくテレビ東京開局30周年記念「日本人の源流シリーズ」の一環。約110min。 
●D

日本人の源流シリーズ「ヒマラヤ最東端 秘境に生きる女たち 〜遥かなるムーリ高地〜」1993.7.29 TV東京
「ムーリ高地」とは四川省涼山イ族自治州木里(ミリ。中国語読みでムーリ)県から雲南省北部にかけて。各民族の習俗を、女性に焦点を当てて紹介。
ロロ族……木里の市場/結婚式/春祭り
蒙古族……女の成人式
モソ族……ルグ湖「女人国」のアチュー婚(通い婚)
カンパ族……と番組では言っているが、もちろん東部のチベット族。ムーリ大寺の祭り(チャムと大タンカ開帳)
ミャオ族……語り部(民族の起源)
ナシ族(麗江)……玉龍雪山のサンド神を祀る祭り「三朶節」
監修:糸永正之 110min。東芝EMIからビデオ化 
●D

NHKスペシャル「チベット死者の書」1993.9.23-24 NHK総合
第一夜)仏典に秘めた輪廻転生(9.23)
第二夜)ドキュメンタリードラマ「死と再生の49日」(9.24)
*仏典「チベット死者の書」の生と死の哲学「輪廻転生」をTV番組化したもので、ドキュメンタリー編とドラマ編の2回連続シリーズ。宗教学者・中沢新一氏が「チベット死者の書」の内容をシナリオ化して、現地の老僧と少年僧を使い、大自然の中で、人間の生命を見詰め「死」を思索するドキュメンタリー・ドラマ。   ●D

「榎木孝明チベット夢紀行」1993.10 フジTV
冬と夏のチベットを行く。ラサ、ナチュ、チャンタン。78min。
チベット語通訳:三宅伸一郎 ●D

「世界ふしぎ発見〜シャンバラ伝説を求めて・チベット仏教の旅」1993.10 TBS
ラダックで「失われた地平線」をモチーフにシャンバラを探す。ジグメ・ナムギャル国王、ボン教のシャーマン、仏教修行、チベット医学、ポロ等。51min ●D(画質悪い)

「チベット死者の書の世界」1993.11 NHK−BS
1)偉大なる死の教え
2)新たなる生命の物語
中沢新一氏による解説等

「クローズアップ現代・チベット活仏大供養の裏側」1993.12 NHK総合
パンチェン・ラマ10世の供養と中国政府の思惑。30min
解説:小島朋之・慶応大学教授 
●D

「チベットに響く歌声 失われゆく民謡を求めて」1993? CS。後にBSで再放送?
チベット民謡の世界。それを採録するチベット人女性研究者。30分。家庭用ビデオで撮影したものらしい。
解説と取材:野中章弘(アジアプレス) 
●D

end